投稿記事一覧
左足だめになる。
いや昨日さあ、月曜なんだけどさぁ、足痛くってさぁ、会社休んだんだわ。こりゃ足折れたと思ってさ。
グロサリー
車故障したから歩いてみる。
車壊れた
いきなりだけど昨日運転中に車壊れた。そう、なんの前触れもなくね。
死んだらどうなるか分かったかも。
宇宙はビッグバンによって始まり、それ以前は「無」だったというのが現在の定説となっています。けれど、もしかしたら私たちの宇宙は常に存在していて始まりはなかった可能性が、新たな量子重力理論によって示されました。
COVID-19禍での就職活動(後編)
こんにちは、Kyoshinです。前回(COVID-19禍での就職活動)の続きです。
COVID-19禍での就職活動
こんにちは、Kyoshinです。最後に靴を履いたのがいつだったのか思い出せない辛さを噛みしめています。
コロナ - モントリオールの状況
最後にオフィスでカタカタしていたのはいつの頃だったろう。当初、2週間の予定だった在宅勤務はあれよあれよと引き伸ばされ、とりあえず 5月くらいまでとなった。
そろそろお金の話をしようじゃないか。
暑い夏が急に去ってしまい寂しいので夏っぽさを出してみましたがどうでしょう。今日は、突然ですが読者さんからの質問に答えていこうかと思います。
Hi, my husband turned Dyson.
Hi, I don't usually post articles in English especially for this type of blog..., however, I recently drew a Japanese comic and I thought it's nice if I can share it with non-Japanese speakers as well. So TA-DA!
夫がダイソンなんだが。(後編)
日本の皆さんこんちは、もうとっとと吐き出したいので早速前回の続き。
夫がダイソンなんだが。(前編)
今回の記事の内容はもう完全に海外移住ブログの趣旨から逸脱してるけど、んなこと誰も気にしないの知ってるからもうどうでもいい。
ド底辺のインターネットリテラシーが引き起こす悲劇
こんちは日本人の皆さん。日本ヤバい。ソース:兵庫 NEWS WEB 不正プログラム書き込み疑い補導
日本と縁を切りたい。国籍を捨ててでも。
国籍を捨てたいのですが、どうしたら良いのでしょう?
大麻解禁後のカナディアン2
こんかいは前回の記事「大麻解禁後のカナディアン」の続きだよ。
大麻解禁後のカナディアン
話は去年に戻るんだけど、2018年10月17日はカナダが嗜好用(しこうよう)大麻をマジで合法化した。こんな経済規模の大きな国でよく実現できたなと正直思うよ。カナダはホント未来に生きてる。
Webプログラミングの大会出てみた3
日本人の皆さんこんちは、前回 [Webプログラミングの大会出てみた2] の続きです。
Webプログラミングの大会出てみた2
日本人の皆さんこんちは、早速前回 [Webプログラミングの大会出てみた] の続きです。やっぱ文章を日本語でウンウン悩みながら書くより、ささっとマンガにしたほうが楽じゃないかと最近思うだよ。
Webプログラミングの大会出てみた
この大会はCode in the darkって呼ばれる競技なんだけどさ、何するかって言うと「このWebサイトを作れ!」みたいなお題を与えられ、それを黒い画面開いてヒーヒー言いながらコーディングしていき、制限時間の15分後にお披露目、そして採点である。
合法化
あと3日。日本でもちょっとしたニュースになってるかもしれないけど、ここカナダでは3日後の10月17日(水)に大麻が合法化される。
カナダの年間休日数
最近、読者さんから質問メッセージが届いてて、まぁ今日は特にやることもないんできっちり質問に答えようじゃないかとメール書いてたんだけど、ちょっと考えたら結構一般的な質問なので、この場を借りて答えちゃおうかなと思うよ。